かいけつゾロリのドラゴンたいじ

 

これが第1作目になる。ここからゾロリが始まったといえる。

 

この巻で登場するのは

イシシ

ノシシ

はじめて、子分になるのだが、その最初のシーンが分かるので、とても貴重である。

ブルル山で山賊をしていた、イシシとノシシがゾロリと意気投合する所から話しは始まる。

この国でドラゴンからお姫様を助けるというヒーローのような設定であるが、

そこはゾロリが悪いやつという事をまざまざ見せつけるのが、よくわかる。

 

この本で笑えるのは

 

★ドラゴンたいじにいく時の武器の説明である。 ヘンテコなぶきをよく作ったものだ。

こういう点が、この本の最大の面白ろさである。

すいしょうのつるぎ→氷で作ったから、時間が経つと、とけてなくなる

ひみつボタンつきのたて→パンチが飛び出すが、敵ではなく、自分に向かうから、自分が飛んでいってしまう

かるいよろい→紙でできている

ぼろぼろのつるぎ→だれも買わないような

ぼろいよろい→だれも買わないような

 

 

 

●手作りドラゴンの説明も面白い

炎をはくが、それはゾロリのおならのガス。(この頃はまだ、イシシやノシシのおならではないのがポイント)

ドラゴンの髪の毛→トウモロコシ

ドラゴンの目→懐中電灯

ドラゴンの手→スポンジで柔らかい。お姫をつつめるように

歩くときは、右足、左足にそれぞれ、イシシとノシシが入り、片方づつ、ジャンプして進む

 

 

 

▲番外の戦う道具も面白い

テレビつきの盾→14インチのテレビが盾に入っていて、敵はみいる。

おもしろヘルメット→あまりにも笑えて、戦えなくする

じゃん剣→100%かてるじゃんけんが剣の先についている。じゃんけんにしたくなる。

こちょこちょつるぎ→こちょこちょで戦えない

おおきなつるぎ→だれも持ち上げれない程のクジラのような大きい剣だが、倒れれば、真っ二つにする

おいしいたて→たてにおかしがついていて、敵が食べているスキにやっつける

けん剣→ひとりでに剣がとびはねる

よろよろい→あまりの重さによろける

鉄のパンツ→よろよろいを買うと、おまけでついてくる。

みえないよろい→一度、おくと見えなくて、困る

 

 

 

 



トップページに戻る